to-tochannelのブログ

自重トレーニングとSwiftUIに関する日常を紹介

レモンからの抹茶

プロテイン DNSのレモン味から抹茶味に変えました。 レモン 最初はレモン感がおいしく感じたが、 何回か飲んでいくにつれて味が口に合わなくなってきた。 あくまで、個人の感想として。 抹茶 まぁそんなに濃い感じはしなかったが、 抹茶は飲めた。 また、こ…

腹筋の成果

最近、腹筋の上部が硬くなってきた。 今までより筋肉がついたようだ。 腹直筋は徐々にできてきているが、腹斜筋はまだまだなようだ。 回転系のワークアウトも取り入れていこう。 あと、コアを鍛えるプランクを最近やっていないので、忘れずにメニューに取り…

フルレンジ 懸垂

懸垂はシンプルな自重トレであるが、いざやるとなるとキツイ。 腕立て、腹筋、スクワットよりも、懸垂をやる前のテンションは低い。 ただ、私の場合終わった後の充実感を知っているので、それを思い出して始める。 今の懸垂ワークアウトは4種目 ①肩幅以上に…

コンテンツリストとナビゲーションリンク

購入した本を参考に、少しずつSwiftUIに慣れてきた。 現在、コンテンツのリスト表示とナビゲーションリンクまで学習が進んでいる。 本とサンプルコードを見ながら実際に入力しているが、エラーは出てくるものだ。 初心者の私には、もう少し踏み込んでもらい…

エルシットを凌駕!!

日々の基本練習にエルシットを取り入れて、だいぶ固定(静止)ができるようになってきた。 10秒くらいはあげられるようになり、また足を上げる高さも以前よりは高くなっている感じはする。 そこで、次はブイシットを練習しようと足を顔につくように高く上…

側転 

小学生の頃に習う、側転 最近の子は、出来ない子もいる。 私は体操選手のようにキレイにはできないが、一様はできる分類だと思う。 ただ、利き手と逆の手で側転ができない。 これが全くできない。 急に恐怖心が出てくる。 利き手の方には無い恐怖心だ。 利き…

プランシェまでの道のり

プランシェ 究極の腕立てとか言われている足を浮かせた、あの技。 いざ、試しにトライしてみるが、、、 ??? どう足を浮かせたらいいのか、想像がつかない。 どこの筋肉を、どう使って、バランスはどう撮っていいのかも不明。 初心者の私は練習方法もわか…

SwiftUIの学習方法

SwiftUIは完全なる独学での学習。 本屋で見つけた、SwiftUI入門ノートという本を購入してすすめている。 とりあえず、流れを把握するために 一周目はさらっと本の内容とプログラミングの内容を確認程度。 ちょいっと動きを確かめたい内容については 入力して…

自重トレーニング  目標の4つ

現在、自重トレーニング中。 ここで、改めて今後の目標を明確にした上でのワークアウトを考える。 まず、達成したいこと。 私が考える基礎的な技として、 ①倒立 ②ブリッジ ③開脚180度 ④タックプランシェの4つ。 バランス、柔軟、パワー&バランスの要素が必…

swiftUI チュートリアル

手始めにドットインストールでのswiftUIをはじめてみた。 プログラミングは、HTML、CSSなどをちょいさわった程度である。 そのような私で感じたのは、 swiftUIは別の感覚で学習することができそうだ。 直感的ともうたっているだけあって、今は出来そうな気持…

倒立の進捗

倒立が数秒だけ壁なしで静止できるようになってきました。 これまでの練習方法は、 ①壁倒立 (お腹を壁側に向けての倒立) 姿勢の矯正 ②壁なし倒立 あげた足の順番にゆっくりと下ろす練習 肩に乗っている感覚なのか、倒立しているときには力はいらない。 バ…

SwiftUIとの出会い

自重トレーニングをはじめて体を鍛えているつもりでいるとーとです。 最近、倒立が少し掴めてきました。まだまだですが継続していきたいと思います。 そのような状況であるが頭も鍛えたい。 何か勉強をして将来に役立てたい。 動画編集を勉強をしたいが、ま…

体脂肪率15%の壁

私の身長は173センチ。 標準体重の計算でよく使われるBMIで計算(BMI 22)すると、 65.8kgが標準体重となる。 現在は、63から64キロ付近で推移している状況で、 簡易的な体重計で測れる体脂肪率は16.8%前後である。 この15%を目前としている中、体脂肪…

プッシュアップバー  ポッチっと

家での自重トレーニング種目を増やすのに、何かいいものはないのかネットサーフィン… 倒立の練習もしていることだし、これだ❗️❗️ プッシュアップバー ( ̄+ー ̄) 調べると、樹脂製のものが安くて多い。 ん〜どれにするべきか。っと木製のプッシュアップバー…

父親の背中

タッタッタ、バン。 突然、子どもが倒立? 逆立ちのような動きをしたのを見てびっくり‼️ 私の壁倒立の練習をみて、スイッチが押されたのか、普段ビビりの長男がやり出した事に驚いた。 助走はいいが、手をつく時にはその勢いはなく 全然足があがってない。 …

ハンドスプリング コツ

出来なくなってしまった。 ハンドスプリング。 ハンドスプリングは小学生の頃、体育の授業で練習してできるようになった。 練習したな〜 楽しかったな〜 大人になってハンドスプリングをやる機会は全くない。 案の定、大人になってハンドスプリングをやって…

懸垂の世界

自重トレで調べていくと、懸垂がヒットするであろう。 上半身を中心に効率よく鍛えることができるトレーニングだ。 普段、懸垂をやらない人だと3回くらいでキツイはず。 もしかしたら、1回もできない人が多いかも。 自分自身の体重が重ければ重いほど、懸…

倒立

肩に体重が乗ったまっすぐな倒立が難しい。 今までは逆立ちを繰り返していた。 肩まわりの柔軟性に問題があって、肩に乗せることができないのか、 単に体重をコントロールする事ができないのか... そんな時は、YouTubeで倒立の勉強です。 便利な時代です。 …

本気のシックスパック

3ヶ月前の話。 私の体重、BMIと標準的であるが、お腹は多少の肉がのっている。 絞れていないだけで、肉がある。 そのお腹を子どもが見ると『まだまだ』っと 誰と比べて言っているのかわからないが、腹筋が割れていないと お腹じゃないらしい。 ちょうどいい…

ブリッジ

以前の記事で体が硬いことを書きました。 今回、タイトルにあるようにブリッジを久しぶりにやってみました。 出来ない。 思ったほど頭が上がらない。 ほぼほぼ頭がついた状態でのブリッジしかできない。 体をそらす動きをしばらくしていないと、こうも退化し…

自重トレ

筋トレをする時は、よくジムに行ってベンチやダンベルなどを使って鍛えていた。 今は、家で効率よく鍛える方法がないか考えるようになった。 小さな子どももいて、筋トレしながら遊べるようなメニューがあれば、一石二鳥。 ちょいっと工夫すれば、腕立てやら…

体が硬い 

体の柔軟性は、可動域を考えたら柔らかい方がいいと思う。 逆に体が硬いことでメリットを感じることは個人的にはない。 特に、『肩甲骨』と『股関節』は大事だと思う。 この2つが柔らかくて、活躍しているスポーツ選手が多いのでは。 実際どのくらい多いのか…